2010年02月26日 (金) | 編集 |
最近ボケ指数がどんどん増してきたたまねこ。。。。。いや、、、ボケねこ。。。
ある日、久しぶりに会う友人の家で遅い新年会、、、、

電車に乗ってて、
今何時かなぁーなんて思って、時計を見ようと服の袖をめくったら、、、、、
おーまいがぁぁっぁーー!!
なんでやねん!!!!
その後自分で笑いが止まらへんかった。。。。。

時計、ふたつしとったでーー!!

たまねこの普段のお仕事は時計との戦い、、、
時々置き忘れることがあるので、腕時計は3つ持っている。。。。
確かにこの日の朝、時計をつけたハズやったんやけど、長袖で隠れてたみたい。。。。
で、家を出る時に あれ?さっき時計をつけた、、、はずやったのに?? あれ??
なんて思って、別の時計をつけた、、、、
結果、二個つけていた。。。。。。。。。。ぶはははは!!!!!
ボケとんのかぁー? ボケてまんねん!!!

ある日、久しぶりに会う友人の家で遅い新年会、、、、


電車に乗ってて、

今何時かなぁーなんて思って、時計を見ようと服の袖をめくったら、、、、、
おーまいがぁぁっぁーー!!
なんでやねん!!!!

その後自分で笑いが止まらへんかった。。。。。


時計、ふたつしとったでーー!!




たまねこの普段のお仕事は時計との戦い、、、

時々置き忘れることがあるので、腕時計は3つ持っている。。。。
確かにこの日の朝、時計をつけたハズやったんやけど、長袖で隠れてたみたい。。。。

で、家を出る時に あれ?さっき時計をつけた、、、はずやったのに?? あれ??
なんて思って、別の時計をつけた、、、、
結果、二個つけていた。。。。。。。。。。ぶはははは!!!!!

スポンサーサイト
2010年02月24日 (水) | 編集 |
ある日のお仕事で、、、、、
この日は飛行機が何となく早く着きそうな予感がしたので、早めに空港に行ったら、、、、
案の定、、、、、、

何で早く着きそうな予感がしたかって
長年の経験による勘です
なんちゃって、、、(平日の昼間のLH便)
でもね、、、
フライトは早く着いてもね、、、、
お客さんの乗るバスはやっぱり来てへんっちゅーねん
この日は飛行機が何となく早く着きそうな予感がしたので、早めに空港に行ったら、、、、
案の定、、、、、、

何で早く着きそうな予感がしたかって

長年の経験による勘です

でもね、、、
フライトは早く着いてもね、、、、
お客さんの乗るバスはやっぱり来てへんっちゅーねん

2010年02月21日 (日) | 編集 |
お仕事的にはヒマでも、たまねこ的にはバタバタの1週間が過ぎました。
さてーっと、、、お片づけの成果ですが、少しずつスッキリしてきましたよ。
今回は2年前と違ってかなり本気のヤル気で思い切って処分していますが、1週間ではとても片付けきれないので今後もヒマを見て少しずつ、片付けていきます。
本気でお洒落な部屋にするには壁のペンキを塗り替えたり、それこそ床のカーペットを剥がしてフローリングにしたりとお金もかかりそうなので、まずはお金のかからないところから、、、、ちゅーことで、とにかく『お片づけ』、、
でもね、、、ワタクシにはね、、、どーーーしても捨てられない物があります。
ガイドブックや添乗の資料(現役の頃に使っていたもの)、、、
今では何でもかんでもインターネットで情報が調べられる時代になったけど、自分が一生懸命に作成した資料や地図、旅行関連のものはやっぱり捨てられない。。。。
10年前のガイドブックやナントカの歩き方だけでも100冊以上あります。
もう情報が古いものばかりだけど、こちらじゃガイドブックだってそう簡単に手には入らないし、日本の書籍って高いしね、、、、、
ところでで、2年前に書いた記事を探しましてですね、読み直して笑ってしまいました。。。
と言うのも2年前の同時期(記事は2月18日付け)で、書き出しが、、、
先週から今週にかけて、おひまーなワタクシ、、、、 で始まってるのよね、(爆)
気がつきませんでしたが、毎年この時期はヒマやったんかいな???
二年前に書いた『目からウロコの整理整頓術』
この記事を読んで、我が家も片付けようかしら、、、と思っているアナタ、、、
皆さんでご一緒に、
お片づけぇ~ お片づけぇ~ さあさ皆んなでお片づけぇ~

さてーっと、、、お片づけの成果ですが、少しずつスッキリしてきましたよ。

今回は2年前と違ってかなり本気のヤル気で思い切って処分していますが、1週間ではとても片付けきれないので今後もヒマを見て少しずつ、片付けていきます。

本気でお洒落な部屋にするには壁のペンキを塗り替えたり、それこそ床のカーペットを剥がしてフローリングにしたりとお金もかかりそうなので、まずはお金のかからないところから、、、、ちゅーことで、とにかく『お片づけ』、、
でもね、、、ワタクシにはね、、、どーーーしても捨てられない物があります。

ガイドブックや添乗の資料(現役の頃に使っていたもの)、、、
今では何でもかんでもインターネットで情報が調べられる時代になったけど、自分が一生懸命に作成した資料や地図、旅行関連のものはやっぱり捨てられない。。。。

10年前のガイドブックやナントカの歩き方だけでも100冊以上あります。
もう情報が古いものばかりだけど、こちらじゃガイドブックだってそう簡単に手には入らないし、日本の書籍って高いしね、、、、、

ところでで、2年前に書いた記事を探しましてですね、読み直して笑ってしまいました。。。
と言うのも2年前の同時期(記事は2月18日付け)で、書き出しが、、、
先週から今週にかけて、おひまーなワタクシ、、、、 で始まってるのよね、(爆)
気がつきませんでしたが、毎年この時期はヒマやったんかいな???


この記事を読んで、我が家も片付けようかしら、、、と思っているアナタ、、、
皆さんでご一緒に、

お片づけぇ~ お片づけぇ~ さあさ皆んなでお片づけぇ~

2010年02月18日 (木) | 編集 |
ちょっと 息抜き にブログ更新!!って、、、、
誰やぁーーーー『ブログ更新する時間をお片づけに使いたい!』 って言ぅーてたん???
今日も朝から
お片づけぇ~ お片づけぇ~ さあさ皆んなでお片づけぇ~
と幼稚園児のような歌を歌いながら片付けていた
です。ぶはははは。。。。
今日もチャリティーショップを2往復で、レジのボランティアさんにすっかり顔を覚えられてしまいました。(笑)
車があったら一発で運べるんやけどなぁ~、、、(以前は車があったんやけどなぁ~)ブツブツ。。。
両手で持てる分しか運ばれへんからなぁ~。。。あとまだ3~4回は行くことになるやろなぁ~。
ってすっかり Twitter のつぶやきのようになっております。(爆)
処分すれどもすれども一向に物の減る気配のない我が家、、、
10年で溜まったものって本当に多いし、自分の物だけならともかく相方のものもあるし、
相方の物はワタクシ勝手に捨てることは出来ない。(本当は捨てたいけど。。。?!)
でもやっぱり相方の物よりも自分の物の方が多い。。。。。
ワタクシ、今回はかなり本気のヤル気なので、
こんにゃろー!!クソったれぇー!!
と言いながら(誰に言ぅてるんや?)捨てる快感に浸っております。。。(爆)
いらない物の処分だけで何週間もかかりそうやわ。。。。
誰やぁーーーー『ブログ更新する時間をお片づけに使いたい!』 って言ぅーてたん???
今日も朝から
お片づけぇ~ お片づけぇ~ さあさ皆んなでお片づけぇ~

と幼稚園児のような歌を歌いながら片付けていた

今日もチャリティーショップを2往復で、レジのボランティアさんにすっかり顔を覚えられてしまいました。(笑)
車があったら一発で運べるんやけどなぁ~、、、(以前は車があったんやけどなぁ~)ブツブツ。。。
両手で持てる分しか運ばれへんからなぁ~。。。あとまだ3~4回は行くことになるやろなぁ~。
ってすっかり Twitter のつぶやきのようになっております。(爆)
処分すれどもすれども一向に物の減る気配のない我が家、、、

10年で溜まったものって本当に多いし、自分の物だけならともかく相方のものもあるし、
相方の物はワタクシ勝手に捨てることは出来ない。(本当は捨てたいけど。。。?!)

でもやっぱり相方の物よりも自分の物の方が多い。。。。。

ワタクシ、今回はかなり本気のヤル気なので、

こんにゃろー!!クソったれぇー!!

と言いながら(誰に言ぅてるんや?)捨てる快感に浸っております。。。(爆)
いらない物の処分だけで何週間もかかりそうやわ。。。。

2010年02月17日 (水) | 編集 |
ブログって、サボりだしたら、、、、やっぱり、、、、
ど・お・に・も・と・ま・ら・な・い! ので あります。。。
先週はけっこう忙しかったのですが、今週はヒマ、ヒマ、ひまぁー!!
ならブログの更新をしたいところですが、更新にかける時間を『他のこと』で使いたいのです。
『他のこと』・・・・とは、、、
ズバリ、、、、、
お家のお掃除・お片付け でございます。。
お洒落な部屋を見たら、またまた刺激されてしまいましたがな、、、って、
はいはい、、分かっております。2年前にも同じことを言いましたよ、
でも今回はワタクシ結構ヤル気まんまんでございます。
ヒマな今週はチャンスです。
で、お洒落な部屋にする前に、まずはやっぱり、
思い切っていらない物を処分する!!
今の家に住みだして10年以上経ちまして、この10年のあいだに本当に物が増えました、
ロンドンに長年住んでいたたまねこ妹が置いていったもの、日本に永久帰国する人達からもらったもの、
長年着ていないお洋服、長年使っていないカバン、、、、書籍、、、食器、、、
たまねこ、とっても貧乏性です。(実際にも貧乏です)
なので他人さんから頂いたものでも捨てずに置いていたのですが、今回はマジ、思い切って、
① 捨てる ② 取っておく ③ チャリティーショップに寄付
と分けていき、、、今日はチャリティーショップを2往復しましたじょ。

最近はe-Bayで売るひとが増えて、チャリティーショップへの寄付が減っているらしいですからね、、、
明日も1日いらない物の処分の予定。。。。
だって、、、、
やりだしたら、、、、
やっぱり、、、、、
もぉええって? 
ど・お・に・も・と・ま・ら・な・い! ので あります。。。


先週はけっこう忙しかったのですが、今週はヒマ、ヒマ、ひまぁー!!

ならブログの更新をしたいところですが、更新にかける時間を『他のこと』で使いたいのです。
『他のこと』・・・・とは、、、
ズバリ、、、、、
お家のお掃除・お片付け でございます。。
お洒落な部屋を見たら、またまた刺激されてしまいましたがな、、、って、
はいはい、、分かっております。2年前にも同じことを言いましたよ、

でも今回はワタクシ結構ヤル気まんまんでございます。

ヒマな今週はチャンスです。

で、お洒落な部屋にする前に、まずはやっぱり、
思い切っていらない物を処分する!!
今の家に住みだして10年以上経ちまして、この10年のあいだに本当に物が増えました、
ロンドンに長年住んでいたたまねこ妹が置いていったもの、日本に永久帰国する人達からもらったもの、
長年着ていないお洋服、長年使っていないカバン、、、、書籍、、、食器、、、
たまねこ、とっても貧乏性です。(実際にも貧乏です)

なので他人さんから頂いたものでも捨てずに置いていたのですが、今回はマジ、思い切って、
① 捨てる ② 取っておく ③ チャリティーショップに寄付
と分けていき、、、今日はチャリティーショップを2往復しましたじょ。


最近はe-Bayで売るひとが増えて、チャリティーショップへの寄付が減っているらしいですからね、、、
明日も1日いらない物の処分の予定。。。。
だって、、、、
やりだしたら、、、、
やっぱり、、、、、


2010年02月10日 (水) | 編集 |
2年前にも泊まらせてもらったパリの友人宅、、、17区にあります。。。
(正確には友人の友人だけど、ワタクシも彼とは20年近くお顔見知りでありまして、添乗員時代にパリに行った時で夕食がフリーのと時などは良く一緒に食事をいたしました)
相変わらず お洒落ぇーーー
であります。
2年前に泊めてもらったときの記事

メゾネットになっていて、空間がたっぷりあって、太陽の光もたくさん入ってきます。


2年前には無かった、アニマルの、これって何て言うんだろう、、、、
紙でできたクラフトですがものすごく良くできています。アーティストの作品で、ひとつが日本円で10万円ぐらいだそうです。うーららぁーー!!


全くムダな物が置かれていないし、空間の使い方や飾り方にお洒落のセンスが光っています。。。
ここの部屋に居ると本当に落ち着くんですよね、、、

しかし、何度も思うけど、こーんな狭い階段で、それも4階(日本だと5階)まで大きなな家具やグリーンを運ぶのは大変やったやろな。。。。。

で、ロンドンの我が家に帰ってきて、思う事は前回と同じ。。。。。
前回挫折した、たまねこ家改造プロジェクト、、、、の前にやっぱりお片付け。。。。
(正確には友人の友人だけど、ワタクシも彼とは20年近くお顔見知りでありまして、添乗員時代にパリに行った時で夕食がフリーのと時などは良く一緒に食事をいたしました)
相変わらず お洒落ぇーーー



メゾネットになっていて、空間がたっぷりあって、太陽の光もたくさん入ってきます。


2年前には無かった、アニマルの、これって何て言うんだろう、、、、
紙でできたクラフトですがものすごく良くできています。アーティストの作品で、ひとつが日本円で10万円ぐらいだそうです。うーららぁーー!!




全くムダな物が置かれていないし、空間の使い方や飾り方にお洒落のセンスが光っています。。。
ここの部屋に居ると本当に落ち着くんですよね、、、

しかし、何度も思うけど、こーんな狭い階段で、それも4階(日本だと5階)まで大きなな家具やグリーンを運ぶのは大変やったやろな。。。。。

で、ロンドンの我が家に帰ってきて、思う事は前回と同じ。。。。。
前回挫折した、たまねこ家改造プロジェクト、、、、の前にやっぱりお片付け。。。。

2010年02月07日 (日) | 編集 |
先だってのお仕事では、こんな感じの若いイケメン添乗員さんでした。。。。うふ
(しっかりオバさんなワタクシ
)ブハッ!!

パリ・ロンドン(
)のヨーロッパ基本コースって、新人添乗員さんのヨーロッパデビューコース、か、ベテラン添乗員さんのご褒美コースだったりしますよね。。。。。
(たまねこのヨーロッパデビューは『ロンドン・ローマ・ジュネーブ・パリ』のコースでした)
お客さんも『ヨーロッパが始めて』・・・な方が多いので、いろいろと細かいご案内も必要です。。
(1から10どころか、1から100ぐらいの案内が必要ですよね)
で、新人添乗員さんに限らず、、、添乗員さんに中には、
①『ロンドンは初めてなんですー』って素直に(こっそりと)言ってくれる添乗員さん、、、、
②初めてなんだろうけどプライドがあるのか、何も言わない添乗員さん、、、
③見栄を張って知ったかぶりをしようとする添乗員さん、、、、、等など。。。。。
今回のイケメン添乗員さんは ②のタイプ、、、
きっとロンドンは初めてだったんだろうと思うけど、添乗員さんが何も言わない限りはこちらからも何も聞きませんが、話をしていたら分かりますのよ。。。
イケメン添乗員君、初めてだったら素直に『初めてですー』って言ってくれればね、、、
オバサンが色々とやさしく教えてあげましたことよ。。。。。
ブハッ

(しっかりオバさんなワタクシ


パリ・ロンドン(


(たまねこのヨーロッパデビューは『ロンドン・ローマ・ジュネーブ・パリ』のコースでした)
お客さんも『ヨーロッパが始めて』・・・な方が多いので、いろいろと細かいご案内も必要です。。
(1から10どころか、1から100ぐらいの案内が必要ですよね)
で、新人添乗員さんに限らず、、、添乗員さんに中には、
①『ロンドンは初めてなんですー』って素直に(こっそりと)言ってくれる添乗員さん、、、、
②初めてなんだろうけどプライドがあるのか、何も言わない添乗員さん、、、
③見栄を張って知ったかぶりをしようとする添乗員さん、、、、、等など。。。。。
今回のイケメン添乗員さんは ②のタイプ、、、
きっとロンドンは初めてだったんだろうと思うけど、添乗員さんが何も言わない限りはこちらからも何も聞きませんが、話をしていたら分かりますのよ。。。
イケメン添乗員君、初めてだったら素直に『初めてですー』って言ってくれればね、、、
オバサンが色々とやさしく教えてあげましたことよ。。。。。

ブハッ

2010年02月04日 (木) | 編集 |
昨日の2月3日、悲劇的なコンコルドの墜落事故から丁度10年やったらしいです。
確かワタクシ、わが家でラジオを聴いておりまして、
『えっ?コンコルドが墜落?英語を聞き間違えたのかな?』って思ったものでした。
事故で亡くなられた方がたは殆どがドイツ人で、行きはニューヨークまでコンコルドで飛んで、帰りは豪華客船のQE2に乗る予定だった方がたでしたよね、
改めてご冥福をお祈りいたします。
英仏で共同開発されたこのコンコルド機、英国航空は政府専用機を含め6機所有していたと聞いてました。
1日に2便、BA001、とBA003はニューヨーク行き、BA002とBA004便はニューヨークからロンドンへのの折り返し便で通常ロンドン⇔ニューヨークが7時間かかるところを3時間で飛んでいましたが、事故がきっかけとなり、その後コンコルド機は残念ながら引退してしまいました。
話は逸れますが20年以上前のライブ・エイドを覚えていますか?
フィル・コリンズがロンドンのウエンブリーで演奏したあと。スグさまコンコルドに乗って
同日にニューヨークでも演奏をしましたよね。あれは驚異的でしたよね。。。。
ワタクシも実際にコンコルドで到着したお客様のお出迎えやチェックインのお手伝いしたこともありましたし、コンコルドの離着陸も何度も見ました。
到着ロービーではセレブの皆様も見ましたよ!
夕方5時ごろ、運が良ければロンドン市内に向かう高速道路から、
『お客様ぁー、右手!コンコルドがニューヨークから飛んできましたよー、ほら、、着陸体勢に入ってますよー』
なんて案内もしたものでしたし、逆に離陸するときは雷は100個ぐらいまとまって落ちたんじゃないか
!!ってくらい、ものすごい爆音で空港周辺の地面も揺れたものでした。
で6機あったコンコルド機は航空博物館などにお嫁に行って、1機だけは今でもヒースロー空港の敷地に残っています。
2年ほど前に撮った写真です。
今は場所が移動してますがずっと雨ざらしの野ざらし状態です。。。

ワタクシ、BA(英国航空)に提案したい
コンコルド機をそのまま野ざらしにしておくのはもったいない
ぜひ、『レストラン・コンコルド』として、現役で飛んでいた頃の機内食を再現して
、
ウエルカムのシャンパンと共に
、
キャビンクルーの制服を着たウエイター、ウエイトレスでサービスして欲しい。。。。
流行ると思うけどな。。。。。。
あかんかな???
ちなみにコンコルドが現役で飛んでいた頃、ニューヨークへの定期便以外に『コンコルド体験飛行』なんてのもありました。
片道だけコンコルドに乗って、パリやスコットランドのエディンバラに行くというものだったんだけど、(帰りは普通の飛行機で帰ってくる)
パリまでの飛行時間・・・・・・・・・
コンコルドだと・・・・・・
確かワタクシ、わが家でラジオを聴いておりまして、
『えっ?コンコルドが墜落?英語を聞き間違えたのかな?』って思ったものでした。
事故で亡くなられた方がたは殆どがドイツ人で、行きはニューヨークまでコンコルドで飛んで、帰りは豪華客船のQE2に乗る予定だった方がたでしたよね、
改めてご冥福をお祈りいたします。
英仏で共同開発されたこのコンコルド機、英国航空は政府専用機を含め6機所有していたと聞いてました。
1日に2便、BA001、とBA003はニューヨーク行き、BA002とBA004便はニューヨークからロンドンへのの折り返し便で通常ロンドン⇔ニューヨークが7時間かかるところを3時間で飛んでいましたが、事故がきっかけとなり、その後コンコルド機は残念ながら引退してしまいました。
話は逸れますが20年以上前のライブ・エイドを覚えていますか?

フィル・コリンズがロンドンのウエンブリーで演奏したあと。スグさまコンコルドに乗って

同日にニューヨークでも演奏をしましたよね。あれは驚異的でしたよね。。。。

ワタクシも実際にコンコルドで到着したお客様のお出迎えやチェックインのお手伝いしたこともありましたし、コンコルドの離着陸も何度も見ました。

到着ロービーではセレブの皆様も見ましたよ!
夕方5時ごろ、運が良ければロンドン市内に向かう高速道路から、
『お客様ぁー、右手!コンコルドがニューヨークから飛んできましたよー、ほら、、着陸体勢に入ってますよー』
なんて案内もしたものでしたし、逆に離陸するときは雷は100個ぐらいまとまって落ちたんじゃないか


で6機あったコンコルド機は航空博物館などにお嫁に行って、1機だけは今でもヒースロー空港の敷地に残っています。
2年ほど前に撮った写真です。

今は場所が移動してますがずっと雨ざらしの野ざらし状態です。。。

ワタクシ、BA(英国航空)に提案したい

コンコルド機をそのまま野ざらしにしておくのはもったいない

ぜひ、『レストラン・コンコルド』として、現役で飛んでいた頃の機内食を再現して

ウエルカムのシャンパンと共に

キャビンクルーの制服を着たウエイター、ウエイトレスでサービスして欲しい。。。。

流行ると思うけどな。。。。。。

ちなみにコンコルドが現役で飛んでいた頃、ニューヨークへの定期便以外に『コンコルド体験飛行』なんてのもありました。
片道だけコンコルドに乗って、パリやスコットランドのエディンバラに行くというものだったんだけど、(帰りは普通の飛行機で帰ってくる)
パリまでの飛行時間・・・・・・・・・
コンコルドだと・・・・・・
2010年02月03日 (水) | 編集 |
さてさて2年前に続きまして、今回も行ってまいりました、世界最大規模のインテリア見本市、
『MAISON & OBJET』 (メゾン エ オブジェ)
神戸で素敵なお花やさん
をしている友人が、メインのお花以外にもポプリや小物をお店で売るので買い付けに来たのです。
なので、会いがてらワタクシも前回同様行って参りました。。。
ワタクシ、パリは添乗員時代を含めて何度も行っておりますのでね(うふふ)
今更観光地には興味はございませんのよ、、(と言いつつやっぱりパリは素敵)
前回同様(2年前)にこのようなエキシビジョンに来ると、本当に刺激されますわ。
2年前に行った時の記事
実はエキシビジョンの入場料って結構いいお値段がするんですよね、、、(通しで50ユーロ、約8000円ぐらい)
でもワタクシひとりだったら行くことは無いし、友人も一緒でいいきっかけだとおもうんですよね、添乗員時代にさんざん無料で入らせていただいた美術館の入場料と思えばいいよね。。。
でもね、今回はね、初日と2日目だけ行って、もう行かないって人のパスを頂くことができました。
たまねこ、ホンコン人に変身あるよ。。。(ぶはっ)
ええねん、、、怪しい英語を喋れるから。。。。

で、会場でございます。本当は写真を撮ったらあかんらしい。。。

友人に影響を受けまして、こういうお花関係に興味深々なワタクシでございます。。。。
会場ではウエディングドレス・デザイナーの桂由美さんをお見かけしましたよ。

やっぱり会場に来る人達、お洒落な人多し。。。。
中には妖怪人間ベラみたいなマダムもいましたが。。。

そして今回はこちら、ジュエリーやファッションの見本市にも行ってまいりましたの。
(会場はパリの北と南で全然別の場所です)

たまねこ、えせバイヤーに 変・身・!

普段はジーンズやパンツが主流なワタクシ、
超ウルトラ久々にワンピース(このワンンピースね、大阪に帰った時に買うてん、、1000円やってん・・・・)
と、レギンス、(もうスパッツとは言わないのね・・・・)
で、おケツがスカスカしましたわぁー・・・って
こんなん言ーてるからお洒落なマダムになれないのよね。
『MAISON & OBJET』 (メゾン エ オブジェ)
神戸で素敵なお花やさん

なので、会いがてらワタクシも前回同様行って参りました。。。

ワタクシ、パリは添乗員時代を含めて何度も行っておりますのでね(うふふ)
今更観光地には興味はございませんのよ、、(と言いつつやっぱりパリは素敵)
前回同様(2年前)にこのようなエキシビジョンに来ると、本当に刺激されますわ。

実はエキシビジョンの入場料って結構いいお値段がするんですよね、、、(通しで50ユーロ、約8000円ぐらい)
でもワタクシひとりだったら行くことは無いし、友人も一緒でいいきっかけだとおもうんですよね、添乗員時代にさんざん無料で入らせていただいた美術館の入場料と思えばいいよね。。。
でもね、今回はね、初日と2日目だけ行って、もう行かないって人のパスを頂くことができました。

ええねん、、、怪しい英語を喋れるから。。。。

で、会場でございます。本当は写真を撮ったらあかんらしい。。。


友人に影響を受けまして、こういうお花関係に興味深々なワタクシでございます。。。。

会場ではウエディングドレス・デザイナーの桂由美さんをお見かけしましたよ。

やっぱり会場に来る人達、お洒落な人多し。。。。



そして今回はこちら、ジュエリーやファッションの見本市にも行ってまいりましたの。
(会場はパリの北と南で全然別の場所です)

たまねこ、えせバイヤーに 変・身・!



普段はジーンズやパンツが主流なワタクシ、
超ウルトラ久々にワンピース(このワンンピースね、大阪に帰った時に買うてん、、1000円やってん・・・・)

で、おケツがスカスカしましたわぁー・・・って
こんなん言ーてるからお洒落なマダムになれないのよね。

| ホーム |