2013年09月08日 (日) | 編集 |


(写真は去年のロンドンオリンピックの際に関係者から頂いたピンバッジ)

(今年3月の日本帰国の際に東京駅前にて)

2020年のオリンピック、東京に決まりましたね。。。。

去年はこちら、ロンドン オリンピックで非常に盛り上がりました。。。

ご存知のようにワタクシはオリンピック関連で、日本からのお客様(関係者、選手のご家族、応援団の皆様)のお世話をさせて頂きました。。。
ゲームは殆ど見ていないものの、『オリンピック』という4年に1度の大祭典のお仕事に加わる事ができたのは、素晴らしい思い出です。。。

東京(日本)の皆様、2020年の東京オリンピック開催にあたっては、ロンドンで7万人のボランティアさんが活躍したように、東京オリンピックでもボランティアさんが必要なはずです。
是非、チャンスがありましたらボランティアに参加なさってください。。。
きっと素晴らしい思い出になる事でしょう。。。

ワタクシも、東京オリンピックのボランティアをしたいけど、東京近郊に住んでないと無理ですね。
お父ん、お母ん、、東京オリンピックやで~~、あと7年長生きしてや~~

スポンサーサイト
2013年07月28日 (日) | 編集 |
このブログを読んで頂いている皆様も、、、
疲れた、、疲れた、、、な記事ばかりでウンザリされている事と思います。。。
本当にすんませんです、、、、
ブログ書いてる本人のワタクシも、、ウンザリです、、、
って、、、
忙しいしか書く事が無いねんもん、、、
で、、、
本題に入りますが、、、
場所は、あるビクトリアン テラスハウス(約100年前のビクトリア時代に建てられたお家)の裏庭。。
ここのお家の主さまがホリデーに行ってる間、お仕事仲間のひとりが『ベビーシッター』ならぬ『ねこシッター』をしているので、ぜひ素敵なお庭でランチを、、、と誘ってくれましてん。。。

スマホで撮った写真なので、写りが悪いですが、とっても素敵なお庭です。。

ここのお庭(お家)の主は80歳代のおばあちゃんだそうで、、、
こんなに素敵なイングリッシュガーデンは、何十年とかけて造られたもの、、、、
お天気の良い夏、、
こんな素敵な自宅のお庭でくつろげたら、どんなに幸せやろ〜〜〜。

改めて、
自分のブログの『ガーデニング』のカテゴリーを読み返したら、、、
ほんま懐かしい。。。。
自分の家のお庭で、お花に囲まれる日々は来るのやろか、、、、

はぁ。。。
疲れた、、疲れた、、、な記事ばかりでウンザリされている事と思います。。。
本当にすんませんです、、、、

ブログ書いてる本人のワタクシも、、ウンザリです、、、

って、、、
忙しいしか書く事が無いねんもん、、、

で、、、
本題に入りますが、、、
場所は、あるビクトリアン テラスハウス(約100年前のビクトリア時代に建てられたお家)の裏庭。。
ここのお家の主さまがホリデーに行ってる間、お仕事仲間のひとりが『ベビーシッター』ならぬ『ねこシッター』をしているので、ぜひ素敵なお庭でランチを、、、と誘ってくれましてん。。。


スマホで撮った写真なので、写りが悪いですが、とっても素敵なお庭です。。

ここのお庭(お家)の主は80歳代のおばあちゃんだそうで、、、
こんなに素敵なイングリッシュガーデンは、何十年とかけて造られたもの、、、、
お天気の良い夏、、

こんな素敵な自宅のお庭でくつろげたら、どんなに幸せやろ〜〜〜。


改めて、
自分のブログの『ガーデニング』のカテゴリーを読み返したら、、、
ほんま懐かしい。。。。
自分の家のお庭で、お花に囲まれる日々は来るのやろか、、、、


はぁ。。。
2013年07月27日 (土) | 編集 |
しつこいようですが、、
この忙しさ、何とかしてほしい。。。
じゃあ人を増やせばイイ事ですが、、、
アシスタント(現地係員)とて、研修が必要でして、、、
(会社にもよると思いますが、通常はINとOUTを10本ずつ研修を受け、後にマイクテスト)
研修途中で諦める人も多いので、残る人も少ない。。。。
現地係員も高齢化してるので(爆)、身体にかかる負担が大きい。。
で、、、、
我が家のお庭も去年から荒れ放題、、、
表庭、、、

裏庭、、、

植木鉢だって割れ放題、、、

ブログを書き始めた頃(6年前)のお庭です。

時間も、、、、
身体も、、、、
心も、、、、
そんな余裕が今は全くおまへん!!
お父ん、お母ん、助けて〜〜〜
この忙しさ、何とかしてほしい。。。

じゃあ人を増やせばイイ事ですが、、、

アシスタント(現地係員)とて、研修が必要でして、、、
(会社にもよると思いますが、通常はINとOUTを10本ずつ研修を受け、後にマイクテスト)
研修途中で諦める人も多いので、残る人も少ない。。。。

現地係員も高齢化してるので(爆)、身体にかかる負担が大きい。。

で、、、、
我が家のお庭も去年から荒れ放題、、、
表庭、、、

裏庭、、、

植木鉢だって割れ放題、、、

ブログを書き始めた頃(6年前)のお庭です。


時間も、、、、
身体も、、、、
心も、、、、
そんな余裕が今は全くおまへん!!
お父ん、お母ん、助けて〜〜〜

2013年07月07日 (日) | 編集 |
3月に、日本で夢のような時間を過ごして、
ロンドンに戻って来てからの4月、5月、6月の3ヶ月、
まるで地獄のような3ヶ月でした。。。
例えば、、、
腕時計が示している時刻は、、、

夕方の4時15分、、、、なんて当たり前すぎてつまらない。。。。
早朝4時15分に既にホテルのロビーでスタンバイ、、、
かと言えば、、、、

パリからのユーロスター到着21時39分のお仕事、、、
終って家に帰るのは深夜0時を過ぎます。。。。
こんな仕事が続けば身体も壊すちゅーねん、、、、
お陰でロンドンに戻って来て、ダイエットする必要も無く、3ヶ月でほぼ10キロ痩せました。
日本で1ヶ月で5キロ太った分も取り戻せました、、、
太って着れなくなっていた服がまた着れるようになりました。。。
これって、
喜んでええのやろか。。。。あはっ!!!
心配してくれてた皆様、毎日覗きに来てくれていた皆様、有り難うございました。
たまねこ
何とか生きておりますので、7月も既に1週間が過ぎましたが、以前より少しはブログの更新ができると思います。

ロンドンに戻って来てからの4月、5月、6月の3ヶ月、
まるで地獄のような3ヶ月でした。。。

例えば、、、
腕時計が示している時刻は、、、

夕方の4時15分、、、、なんて当たり前すぎてつまらない。。。。

早朝4時15分に既にホテルのロビーでスタンバイ、、、

かと言えば、、、、

パリからのユーロスター到着21時39分のお仕事、、、
終って家に帰るのは深夜0時を過ぎます。。。。

こんな仕事が続けば身体も壊すちゅーねん、、、、

お陰でロンドンに戻って来て、ダイエットする必要も無く、3ヶ月でほぼ10キロ痩せました。

日本で1ヶ月で5キロ太った分も取り戻せました、、、

太って着れなくなっていた服がまた着れるようになりました。。。

これって、
喜んでええのやろか。。。。あはっ!!!
心配してくれてた皆様、毎日覗きに来てくれていた皆様、有り難うございました。
たまねこ

2013年05月04日 (土) | 編集 |
朝6時のロンドン、
行き交う清掃車 、
(地下鉄グリーンパーク駅前)

(リッツホテル近く)

本日1本目のお仕事、ホテルから空港へ、、
(チェスターフィールドホテルのロビー)

で、お仕事が終わり、次のお仕事が10時半、
スコットランドでゴルフ三昧されてこられたお客様のお出迎え、
それまでの待ち時間はやっぱり朝マック、、、
もう朝マックの写真を載せるのも飽きたわ、、、
お客様からいただきました。
さらに夕方にもう1本、、、
最近はこんなパターンが多いっす。
はぁ〜。。。。。
行き交う清掃車 、
(地下鉄グリーンパーク駅前)

(リッツホテル近く)

本日1本目のお仕事、ホテルから空港へ、、
(チェスターフィールドホテルのロビー)

で、お仕事が終わり、次のお仕事が10時半、
スコットランドでゴルフ三昧されてこられたお客様のお出迎え、

それまでの待ち時間はやっぱり朝マック、、、
もう朝マックの写真を載せるのも飽きたわ、、、

お客様からいただきました。


さらに夕方にもう1本、、、
最近はこんなパターンが多いっす。

はぁ〜。。。。。
2013年04月23日 (火) | 編集 |
またもやブログの更新をサボっております。
も~、ほんまにロンドンに戻って来た事を後悔する程忙しく仕事に追われる日々で、ブログを更新する時間と気持ちと、おツムの余裕が無いのです。
本日は、
朝5時30分、
お客様2名をホテルから空港へ、、
(写真は豪華なサボイホテルのロビー)

次のお仕事は、10時15分、
家に帰るにも中途半端やし、、、
そう言や、KFC(ケンタッキー フライド チキン)がブレックファーストを始めたので、行ってみるか。。

色々な種類のブレックファーストがあるねんけど、プラッターをご注文。
おっ、なかなか豪華ではあ~りませんか。
スクランブルエッグ、ベーコン2枚、ソーセージ2本、ハッシュドポテトにトースト、これでたったの£3.29 (約480円) 勿論コーヒーだって付いてます。
マクドナルドの朝ご飯よりいいかも。。。
最近はマックの朝ご飯にも飽きてきたから、しばらくはKFCの朝ご飯にハマりそう。。
でも店舗数が少ないねんな。
で~~~、
午後にまた更に空港からホテルへのお仕事もありますねん。
(写真はチープなロイヤルナショナルホテルのロビー)

今日も長~~~い1日ですわ。
はぁ。。。。

も~、ほんまにロンドンに戻って来た事を後悔する程忙しく仕事に追われる日々で、ブログを更新する時間と気持ちと、おツムの余裕が無いのです。
本日は、
朝5時30分、
お客様2名をホテルから空港へ、、
(写真は豪華なサボイホテルのロビー)

次のお仕事は、10時15分、
家に帰るにも中途半端やし、、、
そう言や、KFC(ケンタッキー フライド チキン)がブレックファーストを始めたので、行ってみるか。。

色々な種類のブレックファーストがあるねんけど、プラッターをご注文。
おっ、なかなか豪華ではあ~りませんか。


スクランブルエッグ、ベーコン2枚、ソーセージ2本、ハッシュドポテトにトースト、これでたったの£3.29 (約480円) 勿論コーヒーだって付いてます。
マクドナルドの朝ご飯よりいいかも。。。

最近はマックの朝ご飯にも飽きてきたから、しばらくはKFCの朝ご飯にハマりそう。。
でも店舗数が少ないねんな。
で~~~、
午後にまた更に空港からホテルへのお仕事もありますねん。
(写真はチープなロイヤルナショナルホテルのロビー)


今日も長~~~い1日ですわ。
はぁ。。。。
2013年03月29日 (金) | 編集 |
今回利用させて頂きましたKLMオランダ航空さんの、大阪
アムステルダムの機内食です。
最初のお食事は、(洋) チキンパスタと (和)ビーフカレーのチョイスでして〜、
ワタクシが頂いたビーフカレー

機内にカレーの匂いが充満してましたわ。。
そして到着前のお食事はですね、
焼きそばとチキン
(チョイス無し)

いや、、、
ええんですよ〜、、、
ニッポン人が大好きなメニューですからね〜、、、、
でもね〜、、、、
コストがかから無さ過ぎちゃう??
(←仕方が無いか)
ほんで、
なぜかビーフカレーにお箸がついてて、焼きそばにはお箸がついてなかってんな。。。
斜め前に座ってたガイジンさんは、カレーをお箸でたべてはった。(笑)
焼きそばにはお箸がついてなかったし、パサパサやったから、
ナイフとフォークでソバを細かく切って食べるしかなかってん。。。(爆)
間にアイスクリームのおやつがありました。
一足先にロンドンに帰った相方は帰りはAF(エールフランス)やってんね、
AFはちゃんとメニューがあって、相方が持って帰って来たメニューによりますと
ランチ
野菜とパスタのサラダ
メインコースのチョイス
牛肉のデミグラスソース添え
ポテト、ニンジン、さやインゲン、
または
鶏肉の照り焼きご飯
葱味噌汁
チーズ
チョコレートケーキ
ディナー
フレッシュサラダ
牛サーロイン、スモークチキン、ピエモンテ風サラダ
チーズ
フルーツサラダ
とありました。
次回からはやっぱりエールフランスにしよう、、と。。。。


最初のお食事は、(洋) チキンパスタと (和)ビーフカレーのチョイスでして〜、
ワタクシが頂いたビーフカレー


機内にカレーの匂いが充満してましたわ。。

そして到着前のお食事はですね、
焼きそばとチキン


いや、、、
ええんですよ〜、、、

ニッポン人が大好きなメニューですからね〜、、、、
でもね〜、、、、
コストがかから無さ過ぎちゃう??

ほんで、
なぜかビーフカレーにお箸がついてて、焼きそばにはお箸がついてなかってんな。。。
斜め前に座ってたガイジンさんは、カレーをお箸でたべてはった。(笑)
焼きそばにはお箸がついてなかったし、パサパサやったから、
ナイフとフォークでソバを細かく切って食べるしかなかってん。。。(爆)
間にアイスクリームのおやつがありました。
一足先にロンドンに帰った相方は帰りはAF(エールフランス)やってんね、
AFはちゃんとメニューがあって、相方が持って帰って来たメニューによりますと
ランチ
野菜とパスタのサラダ
メインコースのチョイス
牛肉のデミグラスソース添え
ポテト、ニンジン、さやインゲン、
または
鶏肉の照り焼きご飯
葱味噌汁
チーズ
チョコレートケーキ
ディナー
フレッシュサラダ
牛サーロイン、スモークチキン、ピエモンテ風サラダ
チーズ
フルーツサラダ
とありました。
次回からはやっぱりエールフランスにしよう、、と。。。。
2013年03月28日 (木) | 編集 |
3月27日水曜日のロンドン時間17時過ぎ、(日本時間28日午前2時過ぎ)に無事にロンドンに戻りました。
ちゅーか、戻って来てしまいました
余りに凄い荷物でして、
スーツケース 23kg x 2(航空券を購入時に預け入れ荷物を2つに設定)
手荷物 10kg x 1
他にも空港免税店で買ったお酒や何やらかんやらあったので、相方にヘルプコールしましたわ。
4週間ロンドンを留守にしていた間にも我が家の裏庭にはクロッカスが、、、、

表庭にはスイセンが咲いてくれてました。

留守にしていた4週間の間に、一応、春は来ているようです。。
があぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかしロンドンのこのクソ寒さは何なんですかぁ~?

寒過ぎ〜〜〜!!最高気温6°C前後で最低気温はマイナスでっせ!
==オマケの写真==
リビングルームはえげつない事になっております、、、、

ち〜〜〜〜ん!!


余りに凄い荷物でして、

スーツケース 23kg x 2(航空券を購入時に預け入れ荷物を2つに設定)
手荷物 10kg x 1
他にも空港免税店で買ったお酒や何やらかんやらあったので、相方にヘルプコールしましたわ。

4週間ロンドンを留守にしていた間にも我が家の裏庭にはクロッカスが、、、、

表庭にはスイセンが咲いてくれてました。


留守にしていた4週間の間に、一応、春は来ているようです。。

があぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかしロンドンのこの



寒過ぎ〜〜〜!!最高気温6°C前後で最低気温はマイナスでっせ!

==オマケの写真==
リビングルームはえげつない事になっております、、、、


ち〜〜〜〜ん!!
2013年03月27日 (水) | 編集 |
4週間という長いようで、あっという間のニッポン滞在も終わってしまいました。
関空でのチェックインも終わって、今搭乗を待っているところです。

スーツケースが重量オーバーで、(←まるでお客さん) 見送りに来てくれたお母んに2キロ分の荷物(料理酒、キツネどん兵衛など)を持って帰ってもらいました。(爆)
今回の滞在で日本で会えた皆様、楽しかったです。有難うございました。
残念ながら今回会えなかったお友達、ぜひ次回に会いましょうね。
ちなみに、
今回のニッポン滞在で、
体重6キロ増えました。~_~;(←どんだけ食ったんや!)
来る前にロンドンでダイエットしてた分しっかりリバウンドしました。
ちゃんちゃん!!!
関空でのチェックインも終わって、今搭乗を待っているところです。

スーツケースが重量オーバーで、(←まるでお客さん) 見送りに来てくれたお母んに2キロ分の荷物(料理酒、キツネどん兵衛など)を持って帰ってもらいました。(爆)
今回の滞在で日本で会えた皆様、楽しかったです。有難うございました。
残念ながら今回会えなかったお友達、ぜひ次回に会いましょうね。
ちなみに、
今回のニッポン滞在で、
体重6キロ増えました。~_~;(←どんだけ食ったんや!)
来る前にロンドンでダイエットしてた分しっかりリバウンドしました。
ちゃんちゃん!!!
2013年03月24日 (日) | 編集 |
たまねこのニッポン滞在も残り3日となりました。
過去の日付け(3月5日〜11日)でまとめてアップしていきますので、良かったら読んでくださいませ。
これから恐怖の荷造りを、、、

過去の日付け(3月5日〜11日)でまとめてアップしていきますので、良かったら読んでくださいませ。
これから恐怖の荷造りを、、、
